ノアデンタルクリニックは総合的な治療を提供しています
診療案内について
当院の診療は患者さんの要望を踏まえ、総合的な歯科治療を提供しています。 以下に書くのは、その内容を端折ったものですので、詳細を知りたい場合は
PCサイト
をご覧ください。
■
虫歯治療
虫歯の治療には大きく分けて、
つめる治療
と
かぶせる治療
とがあります。
小さい虫歯は
つめる
処置を行い、歯の中にある神経に達するような大きい虫歯は
かぶせる
処置が一般的な治療法です。
当クリニックでは「できるだけ歯を削らない・神経を取らない・歯を抜かない」をコンセプトとした、
MI治療
に基づいた出来る限り健康な歯を削ることなく虫歯だけを取り除くようにしています。
【
MI治療
】
「MI」とは“Minimal Intervention”の略で、最小の侵襲により最大の効果を得ようとの目的で考えられた新しい治療の考え方です。
MI治療は、今までより虫歯の削る量を大幅に減らし天然歯を活かしますので歯が長持ちします。
さらに少ない治療回数で完成するため経済的メリットもあります。
ただし重症化した虫歯には適用できません。
■
根管治療
虫歯が歯の神経(歯髄)まで達して炎症が進行すると、健康な神経が細菌に侵され腐っていきます。
虫歯が進行しても放置したままのとき、最初は痛みを感じていたものが痛みが感じなくなるとともに口臭が強くなってきたような場合は、歯髄が壊死してしまっていることも考えられます。
そうなると、傷んだ歯の神経と病巣(細菌)を全て取り除いて、歯の神経が入っていた管(根管)の内部をキレイに洗浄する必要があります。
根管は「
目に見えないほど細かいものもあるため
」、その内部を全て洗浄するには多くの時間が必要となります。
■
歯周病治療
歯周病は、歯の表面に付いた汚れ(プラーク)が原因となり、歯を支えている歯ぐきや骨が壊されてしまう病気です。
歯ぐきから血が出る・歯がグラグラ動く・ズキンズキン痛むなどの症状が出て、最後には歯は抜け落ちてしまいます。
最近では、歯を失う原因として、むし歯よりも歯周病の方が多くなっています。
定期健診での早期発見と早期治療そして予防がとても大切といえます。
歯周病は、毎日のご自宅での適切なブラッシングケアと、医院でのPMTCを中心とする予防が基本となりますが、それでも歯周病になってしまったときは「スケーリング・ルートプレーニング(SRP)」などの治療を行うことで症状の改善を図っていきます。
しかし中度〜重度の歯周病となり、歯周ポケットが改善せずにプラークコントロールが十分にできない場合は「外科的治療法」により歯石を除去します。
■
入れ歯/ソフト義歯
万が一大切な歯を失ってしまった場合、咬み合せや見た目(審美性)を回復するために、人工歯で補う必要があります。
方法としては大きく分けて、
ブリッジ・部分入れ歯・総入れ歯・インプラント
などがありますが、その中でも入れ歯は最もポピュラーな治療法です。
患者さんの希望などをお聞きしながら、状態に合うベストな入れ歯・義歯を提案してまいります。
健康保険で作れる入れ歯でも、最近は技術の進歩により以前のよりもフィット感が高くなってきていますし、自費では柔らかい素材でできておりフィット感があるソフト義歯などもあります。審美性も機能性も優れた快適な入れ歯が数多くありますので、ご相談ください。
⇒PCサイトの一般歯科のページ
■
小児歯科
小児歯科は、お子さんの
虫歯や歯肉炎の治療
・
予防指導
・
咬合誘導
などを行います。
乳歯から生え換わり永久歯が生え揃うまで、お子さんの口の中の環境は大きく変化します。この時期にこそ、必要となってくる予防処置や歯並びの治療があります。
お子さんの状態に応じた最適の治療方法を選び、保護者の方へ説明・同意をいただいた上で治療にあたります。
○
小児予防もしっかりと提供
生えてきたばかりの乳歯や永久歯は、前に書いたとおり虫歯になりやすく急激に進行します。特に4〜5歳ぐらいまでは十分に気をつける必要があります。
なお、虫歯予防の3つのポイントは下記のとおりです。この3つが重なり合うと虫歯を発症するリスクが高くなります。
1.歯質の状態をチェック
2.お口の虫歯菌量を染め出し法でチェック
3.毎日の“おやつ”の摂取量をチェック
ノアデンタルクリニックでは、プラーク検査(染め出し)を行ってから、虫歯予防効果が高い「フッ素」を歯の表面に塗ることや、乳歯の奥歯を樹脂で埋める「シーラント」などを実施しています。
なお、フッ素の塗布は基本的に年3回程度が目安です。春休み・夏休み・冬休みなどを利用してご来院ください。また受付ではお子さん向けのフッ素ジェルも販売しております。
⇒PCサイトの小児歯科のページ
■
歯の予防(成人/永久歯)
予防ルームでリラックスしながらの予防ケア
歯が痛くなったら治療に行くと考えていらっしゃる方が多いと思いますが、痛みが出ないときでも
歯周病
のように密かに進行している病気もあります。
ですから「
歯は痛くないから、大丈夫!
」というのは大きな間違いで、「
歯が痛い
」という時には、大切な天然歯を削る・抜くなどの治療が必要になってきます。
できるだけ自然な歯を残すためには、予防という考え方が非常に大切になってきます。
当クリニックでは、歯みがきの状態・唾液の検査・口の中の状態などの確認と、カウンセリングによるライフスタイルの確認などにより患者様のリスクを調べ、そのリスクに対応した予防プログラムを具体的に提示していきます。
ご自身で行うセルフケア(毎日の歯磨きなど)と、医院で行うプロフェショナルケアを併用し、患者様といっしょに予防に取り組んでいきます。
⇒PCサイトの歯の予防のページ
■
歯科口腔外科/インプラント
○
歯科口腔外科
歯科口腔外科は、口腔(口の中)、顎(あご)、顔面並びににその隣接組織に現れる先天性および後天性の疾患が治療の対象です。
主な治療として、親知らずなどの難易度の高い抜歯・口腔内の炎症・顎関節症・嚢胞(膿)の除去・歯や唇の外傷・良性腫瘍などの治療を行っております。
○
インプラント
インプラント治療は、歯を失ってしまったときの従来までのブリッジや入れ歯などの治療法と違い、人体と融合性の高いチタン製の
人工歯根(インプラント)
を使用して、他の歯を削ることなく、見た目も全くわからないように
天然歯と同じ機能を回復
させることが出来ます。
またインプラントは歯が全く無い(総義歯)の方にも、大変良い治療法です。
総義歯は固定する場所が無いため、外れないように安定させることが非常に困難でした。
複数本のインプラントを使って義歯を固定することで、入れ歯(インプラント用義歯)が
外れず、動かず、しっかり噛める
ようになります。
⇒PCサイトの歯科口腔外科のページ
⇒PCサイトのインプラントのページ
■
矯正歯科
矯正歯科(歯列矯正)は、
不揃いな歯並び・出っ歯・受け口
などを、
美しい歯並び
にする治療です。
矯正は見た目を良くするだけでなく、歯並びを改善することで、虫歯や歯周病の予防につながります。
矯正にはさまざまな方法があります。歯に
ブラケット
という装置を取り付け
ワイヤー
を通して少しずつ歯を動かしていくのが最も一般的な矯正方法ですが、当院では最新の
マウスピース矯正
も取り入れています。
⇒PCサイトの矯正歯科のページ
■
審美的治療/ホワイトニング
審美治療は、歯やお口の中の悪いところだけを治す治療ではなく、見た目の美しさや咬み合わせなども考えた治療です。
口元の美しさは、その人のイメージに大きな影響を与えることから、デンタルエステとしても広まってきています。
当院では一時的な美しさではなく、本来の機能面を重視しながら、いつまでも綺麗な口元を実現することを主眼に置いた治療を行ないます。
なお、審美治療費には原則として健康保険は適用されず、自費治療(保険外治療)となります。
当院では、歯を白くきれいにするクリーニングから、歯並びや機能をしっかりと回復させるセラミックやハイブリッドなどの人工歯、薬剤を使い痛みもなく天然歯を白くするホワイトニングなど、患者さんの要望をカウンセリングでしっかりとお聞きして、ニーズに合った肌理(きめ)の細かい治療を行なっています。
○
審美歯科
土台まですべてセラミックで作る“オールセラミックス(自費治療)”の人工歯は、天然歯にもっとも近い仕上がりで透明性も高いのが特徴です。
セラミックと歯科用プラスチックを配合させた“ハイブリッド(自費治療)”や“ジルコニア(自費治療)”などもあります。
これらは金属を一切使わないので金属アレルギーが心配な方にも、安心してお使いいただけます。
⇒PCサイトの審美歯科のページ
○
ホワイトニング
ホワイトニング治療は、歯を削らず薬剤(過酸化水素/過酸化尿素)を使い、安全にご自身の歯を白くできます。
歯の色(黄ばみや差し歯の付け根の黒いラインなど)が気になり大きな口を開けて笑えずに悩んでいる方に適して適した治療法で、「マウスピース」に専用のホワイトニング・ジェルを入れ、一定時間装着することで安全に歯を白くしていきます。
⇒PCサイトのホワイトニングのページ